メニュー
文字サイズの変更
標準
検索

日本語講師ボランティア入門講座

動画視聴と対面講座の両方を受けていただく必要があります。

この講座では、外国人にとっての第二言語としての日本語を教えることについて、基礎から学びます。
また、現在活躍中のボランティア講師から直接話を聞き、実際の教室の様子を知ることができます。
当協会が主催する「おとなの外国人のための日本語講座」にてボランティア講師として活動してくださる方を歓迎します。
皆様のご参加を心からお待ちしています。

チラシはこちら


講座について

講座について

対象

当協会で日本語ボランティアとして活動できる人

日程と場所

動画視聴:
     5月24日(土)午前9時から
     6月6日(金)午後11時まで
 
対面講座:コリドイオ3階 多文化共生ルーム
     6月7日(土)
     10時から12時・13時から15時

内容

動画視聴と対面講座の両方を受けていただく必要があります。
動画視聴:地域日本語教室の役割
     外国語としての日本語
     やさしい日本語で話そう
     日本語の教え方1(日本語教育の文法)
 
対面講座:日本語の教え方2(いろいろな教材や教具)
     日本語教室の実際 ボランティア講師から活動の様子を聞いてみよう!

受講料

2,500円

(賛助会員は500円)

定員

25名(先着順)

講師

井上里鶴(りず) :麗澤大学講師、茨城県日本語教育アドバイザー
TIVONAの会:Tsukuba International Volunteer of NIHONGO Association
       つくば国際交流協会主催「日本語教室」のボランティア講師の団体

お申込

5月7日(水)午前9時から21日(水)午後4時30分
下記URLのフォーム、またはチラシのQRコード
からお申込みください。

お問い合わせ

つくば市国際交流協会
つくば市吾妻1-10-1 コリドイオ1F
TEL.029-869-7675
メール:japanese(at)inter.or.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい.